個別指導塾スタンダード 速読講座
あなた(お子様)に当てはまることはありませんか?

- 読書に対して興味を示さない。
- 勉強を始めても集中力が続かない。
- 定期テストや模試の際、時間が足りない。
- 文章の内容が入ってこない。
- ワンランク上の志望校に入学させたい。
- 単調な勉強は苦手。
もし1つでもあなた(お子様)に当てはまるものがあれば、
今すぐ速読講座がおススメです!
今すぐ速読講座がおススメです!
速読講座
速読とは、「斜め読み」「飛ばし読み」といった概略把握的な読み方とは違い、「トレーニング前の内容理解度や記憶量は維持し、文章を味わう要素も損なわないで、読む速度を加速する」ことをいいます。 脳の処理速度を速め、大量の情報をすばやく処理する力を高めるトレーニングを続けていくと、同じ時間の中でたくさんの文章を読むことができるようになり、学習効率が大幅にアップ!同じ時間で蓄積できる知識量も多くなり、考えたり見直したりする時間が増えて、精神的に余裕が生まれ、受験では圧倒的に有利になります!
速読がもたらす3つの効果
偏差値と速読速度は比例する!

右図は、当協会の速読を導入している成基学園様の受験生を対象に、「読書速度上位者10人」と「読書速度平均者10人」の偏差値を比較したデータです。データから分かる通り、読書速度の速い生徒の方が偏差値も高く、難関中学・高校に進学している事が分かります。
実際に東大や京大などの難関大学合格者の読書速度を調べてみると1200文字/分~1500文字/分(通常の2~3倍)という数値が出ました。
「難関大合格者の全員が速読講座を受講している」というわけではありませんが、読書速度が記憶や試験の解答などに大きく影響しているという事を表しています。
※詳しくは、「日本速脳速読協会」のホームページでご確認下さい。
速読講座教室はこちら
速読専用アプリを準備中です。