【親御さん必見!】大学無償化制度とは?制度の内容や受ける条件をわかりやすく解説

学習塾の個別指導塾スタンダードは小学校・中学校・高校の全学年、全教科に対応した一人ひとりのやる気を引き出す個別指導の学習塾です。

個別指導塾スタンダードのお役立ち情報

【親御さん必見!】大学無償化制度とは?制度の内容や受ける条件をわかりやすく解説

高校生教育 2023.08.31

「大学無償化制度って何?」
「具体的な内容が知りたい」
このように考えていませんか?

大学無償化制度と聞くと、無償で大学へ通える措置だと思う人もいるでしょう。しかし、誰でも受けられるわけではありません。この記事では、大学無償化制度の概要や受けるための条件を紹介します。進学を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

<この記事で紹介していること>
・大学無償化制度の概要・内容
・受けるための条件
・手続き方法

大学無償化制度(高等教育の修学支援新制度)とは


大学無償化制度は、2020年4月から始まった制度で、以下の点を解説します。

・制度の概要
・制度の内容
・対象となる学校

進学を考えている人は、ぜひ確認してみてください。

制度の概要


大学無償化制度の正式名称は高等教育の修学支援新制度です。学習への意欲があるにもかかわらず、経済的な理由で大学・短期大学・専門学校などへ進学できない学生のために設けられた制度で、2020年4月から始まりました。この制度は、後述する条件を満たせばどの学生でも利用可能です。

制度の内容


大学無償化制度の内容は次のとおりです。

・授業料等減免
・給付型奨学金

それぞれ紹介します。

授業料等減免
授業料等免除は、進学した際にかかる入学金や授業料が減額もしくは免除されます。大学の場合、入学金は20~30万円、授業料は年間60~130万円ほど必要になるため、減額・免除の恩恵は大きいといえるでしょう。減額・免除される金額は次のとおりです。

参考:文部科学省|高等教育の修学支援新制度

給付型奨学金
給付型奨学金は、学生の学校生活を送るために必要な費用にあてるための支援措置です。「給付型」という名称がつけられている点からわかるように、今までの貸与型奨学金とは異なり、返済する必要はありません。給付される金額は、進学する学校や、通う場所によっても異なります。

生活保護世帯で自宅・児童養護施設等から通学する人はカッコ内に記載された金額が適用されます。

参考:文部科学省|高等教育の修学支援新制度

対象となる学校


金銭面で進学が難しい人にとっては、大学無償化制度はいずれも非常に助かる支援措置でしょう。しかし、この制度を利用するには指定された学校に進学した場合に限られます。下のリンクから大学無償化制度を利用できる学校を検索できるため、ぜひ確認してみてください。

参考:文部科学省|支援の対象となる大学・短大・高専・専門学校一覧

大学無償化制度(高等教育の修学支援新制度)を受ける条件


大学無償化制度を受けるには以下の条件があります。

・経済状況に関する条件
・成績意欲に関する条件

それぞれ紹介します。

経済状況に関する条件


大学無償化制度を受けるには、住民税非課税世帯もしくは、それに準ずる世帯の学生でなくてはなりません。また、世帯の年収により、受け取れる金額が異なります。

家族構成・年収などにより受け取れる支援額が異なるため「自分はどれくらい受け取れるかな?」と疑問に思う人は、日本学生支援機構が提供している進学資金シミュレーターを活用してみてください。

成績・意欲に関する条件


大学無償化制度は、大学などで勉学に励んでもらうための措置です。そのため、学生自身の学業への意欲・目的・人生設計などが認められる必要があります。高等学校から大学へ進学する際は、各教科・科目の平均評定が3.5以上であることや、面談・レポートの提出を通して進学の目的・進学後も学習する意志を示さなくてはいけません。
文部科学省のサイトで、学習意欲等の確認の手引きを公開しているため、気になる人は確認してみましょう。

その他の条件


そのほかにも、以下の条件があります。

・日本国籍・法定特別永住者・永住者または永住の意志が認められる定住者
・高等学校等を卒業してから2年以内に大学等への入学が認められた人
・今まで大学無償化制度を受けたことがない人
・保有する資産が基準を上回っていない人

進学後、この制度を受けられたとしても、条件を満たし続けなければ警告・停止・廃止されることがあるため注意しましょう。

大学無償化制度(高等教育の修学支援新制度)を利用する手続きの流れ


大学無償化制度の授業料等減免は、入学時に進学先の学校への申し込みが必要です。高校生の場合は、進学先の学校の手順に沿って手続きします。すでに進学しており、在学中の場合は、学校から申込書類を受け取り、提出しましょう。
給付型奨学金は、入学する前年の4月に本人もしくは高校側が日本学生支援機構へ申込します。採用候補者として認められれば、同年秋ごろに連絡がきます。無事入学できたら、大学へ申込しましょう。

大学進学に向けて効率よく勉強するなら『個別指導塾スタンダード』がおすすめ


大学無償化制度を利用するには、進学したいという意志とある程度の学力が必要です。もし、学力が少し足りないと思うなら、今から勉強を始めましょう。効率よく勉強して成績を伸ばしたい人は『個別指導塾スタンダード』がおすすめです。
生徒ひとりひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成して指導するため、苦手分野を克服したり、得意分野をより伸ばしたりして成績を伸ばせます。
無料の体験授業もおこなっているため、ぜひお近くの『個別指導塾スタンダード』を探してみてください。

近くの教室をチェックしてみる