夏休みの新しい遊びに!! ロボットをつかってプログラミングを楽しく学ぼう

学習塾の個別指導塾スタンダードは小学校・中学校・高校の全学年、全教科に対応した一人ひとりのやる気を引き出す個別指導の学習塾です。

個別指導塾スタンダードのお役立ち情報

夏休みの新しい遊びに!! ロボットをつかってプログラミングを楽しく学ぼう

小学生教育 2018.07.24

夏休みに何か新しいものに挑戦してみたいと思っていたりしませんか。すでに勉強もスポーツもがんばっていて夏休みを満喫中かもしれませんが、「プログラミング」に挑戦してみるのはいかがでしょう。2020年から小学校の授業でも必修ともなる「プログラミング」。今回は、小学生のみなさんでも楽しく学べるようなアイテムについて紹介していきます。

そもそもプログラミングって何??

「プログラミング」とは、コンピュータを動かすときの「命令」を作る作業のことをいいます。例えばみなさんが普段遊んでいるゲーム機の中にもコンピュータは入っていて「ボタンを押したらキャラクターを動かす」というプログラムが組まれているために、ボタンを押すとキャラクターを操作できる、というわけです。

コンピュータは、テレビや冷蔵庫・炊飯器・スマートフォンなど身の回りのたくさんのものに入っています。コンピュータがプログラムによって作動すること、たとえば電子レンジがたべものを温めてくれたり、エアコンが部屋を涼しくしてくれたりするおかげで、みなさんの生活を豊かにしてくれていることはお分かりいただけるでしょう。

2020年からは小学校でもプログラミングの学習が始めることが決まっていて、すでにプログラミングの授業やクラブ活動を行っている小学校もあるぐらいです。学校以外でも、学習キットが市販されたり、教室やイベントも開かれたり、多くの小学生がプログラミングを学び始めています。

ロボットプログラミングをやってみよう

プログラミングには興味があるけど始め方がよく分からない…という方は「ロボットプログラミング」のキットを使ってみるのが良いでしょう。

ロボットプログラミングをやってみよう

ロボットプログラミングとは、おもちゃのようなロボットキットを使うことでプログラムの仕組みを簡単に理解できるようにと開発が進んでいる教材をさします。「前に動く」「止まる」「回る」などの命令をたとえばタブレット上などで組み合わせ、それをロボットに伝えることで動かせるようになっています。『Scratch(スクラッチ)』などの「ビジュアルプログラミング言語」は、パズル遊びのようにプログラムを組めるのでみなさんも楽しめるでしょう。完成したプログラムを並べ替えたり、秒数や方向などの条件を自分で新しく足したりするのも自由。こうした自分の思いや考えを表現できる面白さを感じていただきたいです。

また、最近のソフトでは、絵や記号の表記を英語に切り替えてさらに専門的な学習が進めることもできたりします。こうしてロボットをみなさんの好きなように操縦して遊んでいくうちに自然とプログラミングについての考え方や知識を習得することができる仕組みなのです。

体験イベントにも参加してみよう

年齢などに合わせて色々なキットが販売されています。『IchigoJam(イチゴジャム)』などのように初心者でも始めやすい低価格のものでも十分に楽しく学ぶことができます。インターネットで調べて、興味があるロボットを探してみるといいでしょう。

また、体験できるイベントにぜひ参加してみてください。民間でイベントや教室を行っている団体はたくさんあります。加えて、総務省がプログラミング教育の推進に力を入れて「地域ICTクラブ」の活動を支援している地域もあります。こちらもインターネットで調べてみて、家の近くで体験イベントや教室などが開催されているみなさんは一度足を運んでみていただきたいです。

友達やお父さん・お母さんを誘ってプログラミングに挑戦してみよう

「正解が一つとは限らない」というところはプログラミングの面白さのひとつです。目標を達成するために状況に合わせて様々な方法を考えることを「プログラミング的思考」と呼んだりしますが、コンピュータなどの動かし方だけではなく、人生で直面する様々な困難を解決するときにこういった力は役に立ちます。

自主性を尊重しながら子どもの味方として接する姿勢が大事

またみなさんが大人になったときには今よりももっとロボットやコンピュータと共生する時代になっていることでしょう。便利さだけでなく、怖さなども学んで成長する上でプログラミングを主体的に学ぶことは大きな意味を持ちます。時間のある夏休みはチャンスです。キットを買って自分で遊んでみるのも、友達と一緒にルールを決めてゲームをするのも、お父さん・お母さんを誘ってイベントに行くのもいいでしょう。プログラミングはやってみるのが一番です。この夏、ぜひプログラミングに挑戦してみてください。

東京都小金井市立前原小学校 校長/松田孝

監修:東京都小金井市立前原小学校 校長/松田孝

東京学芸大学教育学部卒、上越教育大学大学院修士課程修了。東京都公立小学校教諭、指導主事、主任指導主事(指導室長)、東京都多摩市立愛和小学校校長を経て、2016年4月より現職に就任。情報端末の積極的活用で、100年以上変わらない初等公教育のリデザインを実践する。